外来

当院は血液透析を行っている患者さんが多数いらっしゃいますので、風邪症状のある方の診察をお受けすることができません。誠に申し訳ございませんが、風邪症状のある方は他院を受診して下さいますようお願い申し上げます。

泌尿器科 診察時間

泌尿器科外来につきましては、令和7年6月1日より当面の間、毎週水曜日を休診とさせていただきます。

日・祝
8:15〜12:00
(診察開始 8:30 〜 )
××
12:00〜17:00
(診察開始 14:30 〜 )
×××

腎臓内科外来 診察時間

日・祝
15:00〜16:30
(診察開始 15:00 〜 )
××××××
腎臓内科は完全予約制ですのでお電話にてご連絡ください。

診療科目

泌尿器科 / 腎臓内科 / 性病科 / 血液透析・腹膜透析

当クリニックでは、前立腺の疾患(癌も含む)・排尿異常・腎不全・おねしょ・
性行為感染症・性機能障害など、多分野にわたり対応しております。
お悩みの方はお気軽にご相談ください。

受付電話番号 0242-38-3711

こんな時は当院にご相談ください

受診の流れ

STEP1

受付

受付後はロビーでお待ちください。 尿検査を行う場合があります。おトイレに行かれる場合は受付に声を掛けて下さい。
STEP2

診察

お名前を呼ばれましたら診察室へどうぞ。
STEP3

お会計

診察後はお名前を呼ばれるまでロビーでお待ち下さい。 お薬のある方は院外処方箋をお渡しします。

外来看護

骨盤底筋体操

女性の泌尿器科疾患(特に腹圧性尿失禁、骨盤臓器脱、過活動膀胱など)の多くは骨盤の底を支える筋肉(骨盤底筋群)や靱帯の緩みが原因です。そのため骨盤底筋体操はとても有効な保存的治療法であり、継続する事が大切です。当院では看護師による骨盤底筋体操指導を行い継続的に支援しています。

看護師によるがん患者さんの支援

がん患者さんとご家族は、病気、治療や副作用、今後の治療の方向性、療養生活などに関連した迷いや不安、悩みを抱えながら生活を送っておられると思います。私たちは、患者さんとご家族の思いに寄り添い、希望を共に考え支援していきたいと思っております。当院では、医師の診察の前後で看護師による相談をお受け致しておりますのでいつでもご相談ください。

少しでも健康不安がありましたら
お気軽にご相談ください

8:15~17:00(月火水金) 8:15~12:00(土)

代表電話へお問い合わせください。